洗車したばかりの車が、あっという間に、花粉をかぶる悩ましい季節。今年は黄砂もひどい。そのままにしておくとシミになる(通称花粉焼け)。 花粉が付着した状態で、夜露や雨にあたるとペクチンという物質が生成され、それが塗装に浸透しシミになるのだとか。洗車で擦ってしまうと細かな傷をつけるので、水で流すのが良いそうだ。また、ペクチンは熱で分解されるのでお湯をかけるのがいいようだが、その温度は70度だとか。やけどする温度なので扱いが難しい。 黄砂もシリカなど硬い鉱物が含まれ、雨で固まりシミになる。車のボディーだけでなく、ワイパーのゴムにもつきますから、動かしたらガラスに傷をつけてしまう可能性もあります。エアコンなどの空気の循環口から侵入しボンネットの上がざらついてしまうこともある。
花粉や黄砂は付着したら、すぐに落とす、高圧洗浄。水道代も電気代も高騰している中ではこまめにすることは躊躇するし、そもそも洗車の時間が忙しくて取れない、疲れている中で気力も無い。となるとそもそも付着しないようにカーポートやガレージで車を保護していく。直射日光や酸性雨などから車を守ってもらえば車の持ちが違ってくるのでしょう。 本体価格や工事費をかけるから初期投資が必要になるが、心配なのはランニングコスト。固定資産税やメンテナンスはどうだろうか? そもそも固定資産税がかかる建築物は、 「屋根があり3方向以上が壁で囲われている」 「基礎などで地面に固定されている」 「居住、作業、貯蔵に利用できる状態」 この3つを満たしているものです。
カーポートだから固定資産税はかからないのではなく、3方向囲わなければ該当しないのであって、カーポートでも3方向囲ったら対象になる可能性は高いということだ。壁の素材は問われていないので、屋根と同じポリカーボネートだから大丈夫というわけではないのである。 車庫やガレージは3方向囲っている可能性が高く、シャッターがついていたらまず対象になるでしょう。登記されているかいないかは問題ではないので、安易に設置したら毎年固定資産税を払う羽目に。それを知らずにやったらショックですよね。 10㎡以上の屋根面積のあるカーポートは建築確認が必要なので、怠ると撤去命令が出されても文句は言えない。我が家だから自由ではないということだ。 また最近の台風は風速60mを超えるものもあるため、カーポートが飛ばされないためのメンテナンスも必要、火災保険の風災補償があり免責金額20万円以上であれば保険金請求ができる。このように固定資産税だけではない準備も必要だ。花粉からだけでなく税金、メンテナンスから家計簿を守ってほしいものです。